• 078-331-2040
  • 〒650-0023 兵庫県神戸市中央区栄町通2-1-2 日東ビル2F

閉じる

口臭治療

当院の口臭治療では患者様のお悩みに対して
ご本人が納得のいくまで本気で向き合います

当院の口臭治療では患者様のお悩みに対してご本人が納得のいくまで本気で向き合います

誰でも一度くらいは自分の口臭を気にした経験があると思います。
周囲の人からは気にならないと言われたり、病院を受診しても異常なしと診断されることは珍しくありません。口臭でお悩みのご本人からすると深刻な問題であり、そういった気持ちを理解してくれないということから精神的なストレスにもなりかねません。
当院では「ご本人の納得」を一番大切にしておりますので、患者様が納得されるまで治療を終了することはありません。口臭の悩みに対して向き合い、詳しく診断を行った上で患者様それぞれにあった治療法のご提案と寄り添った治療をおこなっていきます。

口臭の原因

口臭についての質問票

おひとりお一人口臭の原因というものは異なります。口臭の要因をしっかりと知ることが改善へとつながります。
当院では、口臭のお悩みを根本から解決するために、レントゲンや歯周組織の基礎検査、数種類の唾液検査をはじめ、吐息の中にどのようなガスが存在しているかの検査などを行い口臭の原因を詳しく調べていきます。

唾液リスクテスト判定色見本

口臭の原因には「病的口臭」と「生理的口臭」があります。
「病的口臭」は歯周病などの疾患が原因となっている場合が多く、治療し疾患が改善することで口臭もなくなります。その一方で「生理的口臭」は唾液の分泌量が少なくなる、起床時や空腹時、緊張時などや疲労・ストレスが原因で口臭がおこるものです。このように自律神経のバランスが唾液分泌にも影響してくるため自律神経の測定ができる機械も導入しております。
検査結果で治療内容は変わってきます。複数の検査を行うことで、口臭の原因や治療箇所を把握し、お一人おひとりの症状にあった治療計画を立て治療を進めていきます。
自律神経のバランスが崩れることにより唾液量の低下や舌の動きが悪い場合であれば、たくさん唾液を出せるようにトレーニングを行っていきます。
口臭の原因は歯が原因だと思われている方も少なくありません。
ご自身でされているケア方法として下記にあてはまるものがあれば要注意です。

<実はそのケア方法、臭いの原因になってしまっているかもしれません・・・>

  • ブラッシング回数をなるべく多くしている⇒磨きすぎで、はぐきが出血
  • 歯周病・口臭予防用の歯磨き粉を使う⇒洗浄成分が口の中を荒らす
  • 舌を磨いて舌苔をとる⇒やりすぎで舌が炎症を起こす
  • 口臭予防の液剤を常用する⇒口の中の水分がなくなる
  • お茶を常飲する⇒利尿作用が働いて口の中が乾く

実は、お口の中をカラカラにしてしまうことがいけないことなのです。
口臭改善においてもっとも重要なのは「唾液」なのです。
しっかりと噛むことで舌が動き、お口の中の筋肉も発達することで唾液の分泌を促すことが可能となります。
口臭を改善するための取り組みとして、ご自身で行っていただける正しいブラッシング方法や食後の口腔内を酸性から中性に整える「お口直し」を行うアドバイスなども行っていきます。
正しくケアして口臭予防をしていきましょう。

ほんだ式口臭治療

原因をしっかりと追究し、原因に対しての指導・ケアで気になる口臭をなくす治療法です。
3週間おきに3~4回の通院で通っていただくことで解消されます。
患者様のお話をじっくりとお伺いした上でお一人おひとりにあった治療法で改善をおこなっていきます。

1回目の来院 ⇒カウンセリング

患者様の症状や不快感・違和感などをお聞かせください。
患者様と向き合ってお話できるよう、カウンセリングから治療まで個室の診療室で行いますので普段話しにくいといった内容もお話いただければと思います。
料金もカウンセリングの際にお話させていただきます。
その際に「生活調査票」をお渡ししますので、1週間の食事や生活状態・口臭の状態を記入し次回の初診時にお持ちください。

2回目の来院 ⇒初診

お持ちいだだいた「生活調査票」を元にいつから・どんなきっかけで口臭が気になり始めたのか、ご自身でおこなっていただいている口臭対策などをお伺いの上で、問診・検査・診断をおこないます。検査結果から口臭となる原因をつきとめ、治療方針を決定します。

3回目の来院 ⇒再診

約3週間後に前回の検査結果からどのように改善されたかの検査・診断を行います。
その後も定期的にチェックを行いながら今後どのように改善していくのかを決めていきます。患者様お一人おひとりの検査結果・状態に合わせ解決方法をご提案いたします。

少しでも不安が残ると口臭は完全にコントロールできません。
精神的な不安要素が残ることで唾液の分泌が悪くなり口臭の原因につながることがあるからです。

口臭測定器機での数値が低くなっても患者様が納得できなければ完治したとは考えません。
患者様の不安を解消するために「治療がゴール」ではなく、ご本人が納得のいくまで治療を行い、必要に応じて対処法を変え、アドバイスをおこなっていきます。

口臭によるストレスを解消し、気持ちのよい生活を送っていただけるよう
患者様のお気持ちに寄り添いながら改善に努めさせていただきますので
ご相談だけでもご来院いただければと思います。

※毎週金曜日の午前診療は「口臭治療枠」(※自由診療)となっております。